〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-17-2
第2野々ビル1F
TEL 03-6427-8288
FAX 03-6427-8298
オイスターバーブロンブログ
年末年始のお休みの予定と三陸の牡蠣。
久しぶりのブログの更新となってしましました。
さて、もう少しで激動の今年も終わりに近づいております。
オイスターバー ブロン 渋谷店、オイスターバー うらら 神保町店ともに年末は30日まで営業いたします。
年始は5日から営業開始いたします。ちなみに5日から生牡蠣は7、8種類はご用意できますので、ぜひどうぞ!!
まだ、ブログ更新するかもしれませんが、来年は良い年になってくれたらと思っております。
さて、その激動の今年と言えば、3月の震災ですが今年はもちろん3年くらいは絶望的と
思われていた三陸の牡蠣が入荷しました!!
宮城県 奥松島の牡蠣です。えぐみの少ない若牡蠣なので食べやすいのが特徴です。
ぜひ、生牡蠣を食べて東北の復興支援をして頂ければと思います ♪
23日お休みと新入荷!!
オイスターバー ブロン 渋谷店は23日(水)はスタッフ研修のためお休みさせて頂きます。
それとは別に牡蠣の新アイテムです!!
兵庫県 室津 、北海道 厚岸です。室津はクセがなく甘い牡蠣で、
厚岸は皆様ご存知の北海道を代表するブランド牡蠣です。
また、少し変わったところでポール ジロー ノンアルコール スパークリング グレープジュース入荷です!!
つまりノンアルコールのシャンパンというと分かりやすいでしょうか。
お車の方や二日酔いの方にもおすすめです。
また、シャサーニュのスター生産者 ギィ アミヨ ブルゴーニュ ブランも入荷しました。
ブラインドで飲んだらシャサーニュと言ってしまいそうなクオリティを感じます。
ボジョレーヌーボー&新着 生牡蠣
今年も明日、ボジョレーヌーボーが解禁いたします!!
当店、オイスターバー ブロンでも数量限定ですが、ご用意しております。
ドメーヌ デュ ムーラン デュ プランス ボジョレイ ヴィラージュ ヌーヴォー
グラス 800円 カラフェ 2400円 ボトル4800円 です。
日本ではわずか600本しか輸入出来ない希少な自然派ヌーヴォーを是非お試し下さい。
また、いよいよ牡蠣の本格シーズンです!!
以前、ブログでもご紹介した福岡県 豊前産の森林さんが作る牡蠣と兵庫県 坂越産の牡蠣が新入荷です ♪
どちらも1年牡蠣なのでくせがなく貝柱の甘みを感じる味わいです。豊前産のほうがコクがあってやはりおすすめです。
これから、これらの牡蠣はどんどん大きくなって美味しくなっていきますので、ぜひどうぞ~ ♪
いよいよ牡蠣の本格シーズン突入です!!
11月に入り、全国各地から続々と牡蠣が入荷しております!!
今週からの新入荷は三重県 浦村、広島県 袋ノ内、岡山県 虫明の3種類です。
現在、オイスタバー ブロン 渋谷店では生牡蠣の扱いが10種類となっております ♪
また、今回入荷の牡蠣はどれもお手頃価格で320円から420円となっております。
なので、今日から牡蠣の盛り合わせ6P、12Pともにプライスダウンとなります!!
牡蠣メニューはこちらからどうぞ→
ぜひ、この機会にどうぞ!!
今、おすすめの牡蠣は、、、。
だんだん肌寒くなってきました。
牡蠣のシーズンに入りましたが、本格的に国産の牡蠣が出揃うのは毎年11月の中旬頃です。
楽しみですね ♪
現在でも国産の牡蠣は北海道3種類、広島、三重とありますがそのなかでもおすすめは
やはり、北海道 昆布森の牡蠣です。
濃厚でクリーミーで身もプリプリです。
どっちの料理ショーの特選素材にもなったそうで、納得の味わいです。
当店、オイスターバー ブロン 渋谷店でも人気NO,1です!!
九州旅行、番外編。
九州旅行の最後の〆としてお昼に博多で有名ないけす料理のお店、稚加榮に行ってきました。
お昼から行列ができてました。
並んでいると入り口脇に水槽が
美味しそうなヤリイカが泳いでいます ♪
席に着くと早速そのヤリイカを頼んじゃいました ♪
身はお刺身でゲソは焼きか揚げか天ぷらか選べます。
こんなにボリュームたっぷりで和定食1200円くらいでしたので
かなりお得です!!行列しているのも納得です。
お刺身も蟹の味噌汁も漬け物まで全部美味しかったです。
とても充実した九州旅行となりました!!
九州旅行2。
昨日の続きです。
牡蠣棚に近づいてきました。
森林さんがいかだに乗って牡蠣を取ってくれてます。
歓声が上がりました(笑
採れたての牡蠣はなにやらぷるぷるのゼラチンのようなものがいっぱいついてます。
こちらの牡蠣の出荷は例年ですと11月中旬くらいですので、開けていただきましたが
やはりまだ6割くらいの身入りでした。
こちらの牡蠣は全然くせがなくて、コクのある甘みのある美味しい牡蠣です。
今年も入荷が楽しみです ♪
最後にみんなで。
森林さん、色々とありがとうございました!!
今年も美味しい牡蠣よろしくお願いいたします!!
九州旅行。
もう一ヶ月前の話になるのですが、
オイスターバー ブロン 渋谷店とオイスターダイニング うらら 神保町店のスタッフで
九州に行ってきました。
目的の1つは牡蠣の生産者の方にお会いして、見学させて頂く事です!!
都合により1つの生産者しか回れない状況でしたので、何処に伺うか悩みましたが、
いくつか取引のある九州の生産者の中でも私が一番好きな牡蠣を作ってる所に伺いました ♪
福岡県 豊前の一粒牡蠣を生産されている森林さんのところへお邪魔しました!!
早速、舟に乗って牡蠣棚に向かいます。
ちなみに奥の方で1人にこやかにピースしているのは神保町店のマネージャーです。楽しそうですね。
当日は残念ながら台風の接近により雨模様です。舟だとびしびし雨粒があたります(笑
牡蠣棚が見えてきました ♪
が、この時もうずぶ濡れです(笑
続きはまた明日アップいたします!!
的矢牡蠣と三重のお酒
さて、昨日の続きです。
こちらがその的矢牡蠣です。
美味しそうですね♪
当店、オイスターバー&ワイン ブロンなのでお酒でおすすめはやはりワインなのですが
実は1種類だけ日本酒をご用意しております。
それがこちらの天游林 特別純米 牡蠣限定です。
なんと牡蠣用の日本酒ということになります。
酸度が2.3度と日本酒としては高めで、熟成された古酒をブレンドしているので
フルーティーさがおさえられ牡蠣との相性がよくなっているようです。
純米酒らしい米の甘みを感じる味わいで牡蠣の甘みと合いそうです。
じつはこの蔵元は三重県なんです。
ぜひ、的や牡蠣と同じ三重同士のマリアージュをお楽しみ頂ければと思います。
ただ、このお酒限定品なので常に常備してないこともありますので、ご了承くださいませ。
三重県の的矢牡蠣
10月からいよいよ今シーズンも牡蠣の季節となりました!!
震災の影響で残念ながら三陸の牡蠣が入らないため、国産の牡蠣の種類が少ないですが、
11月に入ればかなり充実してくると思います。
そんな中、当店オイスターバー ブロン 渋谷店に先陣を切って入荷してきたのが、かのブランド牡蠣、三重県の的矢牡蠣です。
こちらの牡蠣は洗浄かきと謳っていますが、紫外線殺菌処理して生食用の牡蠣を初めて
出した作り手なんです。それがこちらの佐藤養殖場さんです。
まだ身入りは8割くらいですが、貝柱が大きくてさっぱりとした味わいながら、後からじわりじわりと
濃く深い旨味が広がってきます。さすが!!と思える美味しさです!!
ぜひ、この美味しさを味わっていただけたらと思います。
的矢牡蠣の写真は明日ブログにアップしたいと思います。