〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-17-2
第2野々ビル1F
TEL 03-6427-8288
FAX 03-6427-8298
オイスターバーブロン銀座店ブログ
☆本日の生牡蠣☆
本日の生牡蠣のご紹介!
兵庫県の室津産です♬
播磨灘の豊かな海で育った身入りの良い牡蠣です。
すっきりとした中に優しい甘みがあります。
日本人好みの味だと思います。
本日、兵庫県から届きたてです!
ノンアルコールでもお楽しみ頂けます。
最近はノンアルコールのオーダーも多いので葡萄ジュースのご紹介!
当店ではアランミリアをご用意しております。
海の酒よ。。
シャンパンジュレップの魅惑の世界へ♡
甘いものが食べたいです。
食後のドルチェをご紹介♬
今日はフィルターに包まれたチーズケーキ
カワ(・∀・)イイ!!
【ふわふわレアチーズケーキ フルーツジャム添え】
です(^^♪
包まれている紙に水分を吸われ、
ふわふわ、ほろっほろになったチーズケーキは格別!!
そのままでも美味しいですが、ジャムを付けても良し♡
北海道の牡蠣の話
皆さん、こんにちは!
今日は産地別で北海道の牡蠣の話をしたいと思います♬
仙鳳趾産・・・濃厚でクリーミーな牡蠣と言っても過言ではない産地です。最も旬な11月から12月の仙鳳趾産は、白子のようなクリーミーさ!
昆布森産・・・昆布が多く取れる海域で育った為、牡蠣に昆布の旨味が入り込んでいます!仙鳳趾産同様、クリーミーな生牡蠣の一つです。どっちの料理ショーの特選素材にも選ばれた事のある生牡蠣です!
厚岸産・・・北海道の生牡蠣で最もお馴染みな厚岸産。まるえもん・かきえもん・ながえもん等多くのブランド牡蠣があります。それぞれ個性が違いますが、少し小ぶりながらも、牡蠣独特の臭みも少なくクリアで濃厚な味わいで食べやすく、人気の産地です!
知内産・・・国内で唯一、外海の津軽海峡の荒波で育てた生牡蠣。冷たく濁りの少ない海水と、知内川から流れこんだ栄養分が混ざり合った海域で育った生牡蠣は旨味たっぷりの身が締まっっています!
サロマ湖産・・・海水と淡水の混じった海域で育った牡蠣は、爽やかな甘みと程よい塩味のバランスのとれた味わいです。
北海道内で食べ比べしても楽しいですね!!( *´艸`)
オイスターワインコンテスト
節分の話♬
今日は節分の日です!
節分は「2月3日」と覚えている方も多いかもしれませんが、実は節分は必ずしも2月3日とは限りません。
節分は、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と4つある季節の変わり目のうち、「立春」の前日にあたる日です。
今日のワイン紹介♬
番イ(つがい)とはペアのことです。
自然の恵み&人間の知恵
葡萄農家&醸造家
ミネラル&アミノ酸
といった、つがいにより美味しいワインが醸されています。
そして何よりのつがいである夫婦。
この夫婦の何気ない日常が実は幸せであることを実感して頂くべく、
普段使いのワインとして手の届きやすい価格帯に設定されているそうです。
ちょっと家でも飲んでみたくなりました。。。。