ホーム>オイスターバーブロンブログ>2022年2月

2022年2月

北海道の牡蠣の話

202226161454.jpg

皆さん、こんにちは!

今日は産地別で北海道の牡蠣の話をしたいと思います♬

仙鳳趾産・・・濃厚でクリーミーな牡蠣と言っても過言ではない産地です。最も旬な11月から12月の仙鳳趾産は、白子のようなクリーミーさ!

昆布森産・・・昆布が多く取れる海域で育った為、牡蠣に昆布の旨味が入り込んでいます!仙鳳趾産同様、クリーミーな生牡蠣の一つです。どっちの料理ショーの特選素材にも選ばれた事のある生牡蠣です!

厚岸産・・・北海道の生牡蠣で最もお馴染みな厚岸産。まるえもん・かきえもん・ながえもん等多くのブランド牡蠣があります。それぞれ個性が違いますが、少し小ぶりながらも、牡蠣独特の臭みも少なくクリアで濃厚な味わいで食べやすく、人気の産地です!

知内産・・・国内で唯一、外海の津軽海峡の荒波で育てた生牡蠣。冷たく濁りの少ない海水と、知内川から流れこんだ栄養分が混ざり合った海域で育った生牡蠣は旨味たっぷりの身が締まっっています!

サロマ湖産・・・海水と淡水の混じった海域で育った牡蠣は、爽やかな甘みと程よい塩味のバランスのとれた味わいです。

北海道内で食べ比べしても楽しいですね!!( *´艸`)

 

こんな日本酒はいかがでしょうか?

202225155446.jpg20222515558.jpg

皆さん、こんにちは!

新アイテムは牡蠣のロゴのとっても

カワ(・∀・)イイ!!

こんな日本酒です!

牡蠣と合わせるため、開発に3年の歳月をかけてようやく完成したという。

白ワインのような甘酸っぱい味わいが、生牡蠣はもちろん、ソテーやボイル、燻製された牡蠣にもよく合います。

旨みがあるため、牡蠣のおいしさを膨らませ、さらに酸が口中を洗浄してくれます。

含まれる酸は特殊な清酒酵母が生み出す自然なリンゴ酸で、牡蠣の栄養分を人の体内に摂り込む手助けをしてくれます。

興味のある方は是非!!

トリュフの入ったチーズです

2022年冬季オリンピックも、いよいよ開催です。

ブロン渋谷店では、今月のチーズにトリュフ入りのチーズを加えました。

【ヴァル・タレッジョ・タルトゥーフォ】※画面手前の右

202225121342.jpg

イタリア・ロンバルディア地方で作られる、ウォッシュタイプのチーズです。

カザリゴー二社の自慢のタレッジョに、黒トリュフを混ぜ込んでいます。

滑らかな舌触り、デリケートなミルクの甘みの中に、

鼻孔を突き抜けるように、トリュフの芳香が漂っています。

今の時期のお薦めは、食後にデザートワインとの組み合わせ!

是非、一度お試しあれ!

 

オイスターワインコンテスト

 

202224115437.jpg

昨年行われた オイスターワインコンテスト2021
ベスト岩牡蠣「いわがき春香」特別賞のワイン♬
 
シャブリ ラ・ピエレレ 2018
Chablis La Pierrelée 2018
France,White
 
熟した果物や柑橘の香りがあります。
味わいには、豊富なミネラル感があり、酸味とバランスよく調和し、かすかにハーブのニュアンスも感じられます。
シャブリの中ではボリュームのあるタイプ、かつなめらかな味わいなので、
真牡蠣よりも岩牡蠣、また、岩牡蠣の中でも比較的早い時期の、塩味の強いものとより相性が良さそうです。
 
そろそろ岩牡蠣が登場しだします。
合わせてみてはいかがでしょうか?

節分の話♬

20222316175.jpg

今日は節分の日です!

節分は「2月3日」と覚えている方も多いかもしれませんが、実は節分は必ずしも2月3日とは限りません。

節分は、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と4つある季節の変わり目のうち、「立春」の前日にあたる日です。

そして立春は、地球と太陽の位置関係によって決められ、
だいたい毎年2月4日頃に訪れるため、節分はその前日である2月3日頃になるのです。
2022年の立春は2月4日。なので本日2月3日が節分になります。
ちなみに、2021年の立春は2月3日で、節分は2月2日でした。
 
節分といえば、やはり大きなイベントは「豆まき」ですね。
節分に豆まきを行うのは、
季節の区切りとなる節分の日にその年の厄を払い、
節分の翌日から始まる新しい年に福を呼びこむため。
 
豆まきに「豆」が使われるのには、「魔物を滅ぼす=魔滅(まめ)」に通じているとも言われています。
 
節分の豆まきで使われる豆は「福豆」と呼ばれ、炒った豆が使われます。
豆まきを行った後に拾い忘れた豆があっても、そこから芽が出ないようにする意味があるとされているそうです。
 
さらに豆まきを終えた後は、まいた豆を拾って、自分の年齢の数より1個多く食べると厄除けになると言われています。
 
!!私は年齢の数だけ食べるものだと思ってました!!

【2022相生かきまつり】は中止になってしまいました・・

節分の日を迎えました。「オミクロン株は外~」といきたい処ですが・・

2022相生かきまつりも中止になり、寂しい限りです。

ブロン渋谷店では、この状況の中、少しでも社会貢献に努める為、

 兵庫県 相生の生牡蠣のご紹介いたします。

20222314510.JPG

 

通常、牡蠣は食べ頃になるまで2~3年を要しますが、

相生湾で育つ「相生牡蠣」は、約半年で出荷できるまで大きく育ちます。

その理由は、相生湾が氷ノ山などから、ミネラルをはじめとする

栄養分を豊富に蓄えた漁場だからです。

生牡蠣ももちろん美味しいですが、焼いて召し上がるのがお薦めです!

202223144117.jpg当然、ブロン渋谷店でも召し上がれますが、

来年は是非【相生かきまつり】でも味わいたいものです!

今日のワイン紹介♬

20222210297.jpg

 

今日はワインの紹介をしてみたいと思います。
大和葡萄酒の「番イ」甲州 シュールリー
※ツガイ と読みます!
強くはっきりとした酸とミネラル感が豊かなBELONの牡蠣と合わせやすいワインです。
 
サクラアワードで2016ゴールド!
日本で飲もう最高のワイン2016シルバー!
日本ワインコンクール2017銅賞!
国産ワインコンクール2012甲州辛口部門にて金賞、部門最高賞、コストパフォーマンス賞の三冠!
の素晴らしいワイン♬
 
ミネラル分豊富な畑で収穫した原料で醸造したワインで、
シュール・リー製法によりアミノ酸やペプチドがワインに溶け込み深みのある層の厚いワインになっています。
 

番イ(つがい)とはペアのことです。

自然の恵み&人間の知恵

葡萄農家&醸造家

ミネラル&アミノ酸

といった、つがいにより美味しいワインが醸されています。

そして何よりのつがいである夫婦。

この夫婦の何気ない日常が実は幸せであることを実感して頂くべく、

普段使いのワインとして手の届きやすい価格帯に設定されているそうです。

 

ちょっと家でも飲んでみたくなりました。。。。

ビッグボス・ニエトのピリ辛『まかない記』~その3~

今日から2月になりました。風の冷たい日が続いています・・

今日のまかない記は、そんなさぶい日に優しく寄り添う、

タラコとお野菜のスッキリ・コク旨スープです。

トマトベースのスープの中に、しっかりとした量の

タラコが投入されていますネ・・ツブツブがすごい・・

具材はカボチャ、紫大根にカブ、ヤングコーン・玉ねぎが確認出来ます。

 さて、食してみます。

2022211646.JPG

20222116511.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

全くタラコの臭みがない!

そうなんです・・姿を隠していたレモンがトマトの酸味と相まって

こんな奥ゆかしい風味を醸し出していたのです。さすがビッグボス!

トッピングの大葉もよ良いアクセントでした。

ドイツの白ワインゲヴェルツトラミナー・トロッケンがあったら・・

202221161046.JPG

スパイシーな香りとシャープな切れ味が、スープの味を更に引き立ててくれたのにな~

 

 

 

~沖縄の風~

20222194613.jpg今日は当店で人気の「キビまる豚」の紹介をしたいと思います。

沖縄の福まる農場で生産している豚で、BELONでは肩ロースをローストしてメインで!

前菜では炙ったサルシッチャ(ソーセージ)もご用意しています!

※ヨーロッパでは生牡蠣を食べつつ、炙ったソーセージを合間に食べて口をリフレッシュしているそうです。

 

少しずつ東京でも見かけるようになってきましたね。

キビまる豚は

☆あっさりとした肉質と脂肪融点の低さで口どけがまろやか!

☆甘みのある脂身とコクのある赤身のバランスが抜群!

です♡