〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-17-2
第2野々ビル1F
TEL 03-6427-8288
FAX 03-6427-8298
有馬記念まであと二週間!!!
12月に入り、気がつけばもう一週間過ぎてしまいました。 2週間後には有馬記念があって、クリスマスを迎える訳ですから時が経つのは早いものです。 ここ数年、クリスマス&クリスマスイヴの日に有馬記念に被っていたので、 休憩時間にご飯を食べながら中継を見るのが恒例行事なのですが、 今年は両日ともお馬さんの日に被らない為、なんか寂しさを覚えます。 さて、そんな12月のオススメ牡蠣&ワインのご紹介です。 福岡県唐泊の『恵比寿牡蠣』です。 唐泊の歴史は古く、1500年前の奈良時代から存在している日本最古の漁港の一つとされています。 遣唐使派遣の際も、使節団が宿泊した港町となったそうです。 豊漁をもたらす神様『恵比寿様』と唐泊の地名を後世に残したいとの思いで付けられたのがその名の由来です。 味わいは軽快でやや塩気が強め。 塩気と甘味のバランスから感じる『もわっと』する円やかさが旨味へと変わります。 ホタテの甘い出汁でも、鰹節の様な香りたつ上品な出汁とも違う。。。 アゴ出汁の様な、どこか荒々しさ、力強さを感じさせる旨味を持ちます。 軽やかですが中身のつまった、コクのある牡蠣です。 合わせるワインは日本ワイン 山梨県勝沼、鳥居平今村醸造の 『アンサンブル 甲州ブラン 2023』♪♬和梨や青リンゴの爽やかな香りと甲州特有の酒粕の様な甘やかで親しみを覚える香りが特徴的です。 酒質は柔らかく、酸味は穏やか。透明感があります。 グラスから溢れ出ようとする果実を 山椒や白胡椒のピリッとくるスパイスや、燻製させたカラスミの様な凝縮感のある旨味が抑え込み、 そのバランスをとることで、軽快でフルーティーな甲州とは異なる、洗練された落ち着きのある甲州に仕上がっています。 思わず、焼魚や鰻の白焼きに合わせたくなってしまうワインです。 焼き牡蠣ももちろん好相性ですが、先に挙げました 『恵比寿牡蠣』 ほどよい塩気と甘味のバランスのとれた円やかな牡蠣と、お互い円やか同士、、、 そっと寄り添い合うマリアージュをお楽しみ頂けます。 是非、BELON銀座店でお試し下さい♪♪ UTPN
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.oysterbar-tokyo.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/770