〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-17-2
第2野々ビル1F
TEL 03-6427-8288
FAX 03-6427-8298
『ミネラル問題』~11月に『ミネラル』をコンセプトにしたBELONがオープンします♪♬
11月に『ミネラル』をテーマにした新しいBELONが生まれます。
『ミネラル』というと、ソムリエに限らず、多くのワイン愛好家を虜にする、
フルーツフォワードの対義語の域を越えた、
様々な議論を呼ぶ、
不思議で魅惑的なワードとなっています。
得体が知られてないけど、感覚的に感じ、使いたくなってしまう言葉。
しかし、ソムリエを始めプロフェッショナルは明確に言葉で説明が出来ないといけない、とも同時に思います。
感覚が故、人それぞれに捉え方があり、多くの意見があります。
僕が最も頼りにする言葉が
『酸・フェノール・サイオリック化合物に由来する洗練されたチョーキーな感覚。
アーシーでフリンティ、後味をクリアーにする』
という、大橋健一MWがピノ・ノワールのミネラルの定義で示した言葉です。
ピノ・ノワールに限らず他のワインにおいても非常にミネラルをわかり易く表現していると感じ、よく使ってます。
また、ソムリエ協会の石田副会長が会報誌でカテゴリー分けされていた
・『フリンティー、ヨード的な香り』
・『金属的な香り』
・『鉱物的な香り』
・『ダスティーな香り』
というのも、ミネラルをよりわかり易くカテゴライズされており、指針となっています。
要は『香りがもたらす、フレーバーへの影響』がミネラルなのではないか?と最近考えている次第です。
また、一種の『こうあるべき』という感覚との差違、違和感を生むものがミネラルなのではないか?とも考えています。
全体的にクリアーで透明感のあるワインに感じ取りやすい印象を受けます。
でも、これらは僕の私見なので責任は持ちません(笑)
人の数だけ、ミネラルの考え方、感じ方があるので、新しいお店のソムリエ、スタッフがどの様なミネラルを表現するかが楽しみです。
さて、そんな今日のお写真が、、、
ドイツ、モーゼルの世界で最もエレガンスのあるリースリングを生み出す畑。
『ヴェレーナー ゾンネンウーア』
樹齢100年オーバーの古木から造られたリースリング
ドクターローゼンの特級畑のものです。
モーゼルらしい伸びやかさだけでは済まない、ラインガウの様な力強くリッチな広がり、そして古木らしい複雑さ。
テクニカルで冷涼産地らしい透明感と、ピンっと張った張り詰めた緊張感の奥に
『ミネラル』
を感じます。
今月、数量限定販売ですので、BELON銀座店で是非お試し下さい♪♪
UTPN
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.oysterbar-tokyo.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/692